2004年11月24日
SFC OPEN RESEARCH FORUM 2004
昨日はドイツ在住の友人が久々に来日したので夕方より東京案内に。
流行のスポットを見たいというので六本木ヒルズに向かう。
日も暮れていたので柿の木坂のライトアップでも見に行くかな、と男二人で歩いていると何やらスゴイもの発見。
ELIICA(エリーカ)です。

ご存知でない方は是非この機会に覚えておいてください(笑
10/2のNHKスペシャルで「世界最速への挑戦~スーパー電気自動車誕生~」として取り上げられていた電気自動車の怪物です。
一緒にいた友人というのが実は広島の自動車メーカーのエンジニアでして、ライトアップのことなど忘れて1時間ほど研究室の学生を根掘り葉掘り質問攻めに。
数年後には市販化を予定しているとのことで今から本当に楽しみ。
ちなみに値段はというと2-3000万円あたりを予定しているとのこと。
SFCの学生は「売れますかね?」などと心配してましたが、私が思う所では数百台は確実に売れると思います。
(EVステーションなどのインフラが整っていることが大前提だが・・・)
アカデミーヒルズ40では動画(実際に走っている姿)が見れるとのことで、40階に向かうと「SFC OPEN RESEARCH FORUM 2004」なるものが開催されていた。
(情報に疎いのか、私はこんなイベントが行われているとは全く知りませんでした)
SFCで研究中のIT関連(要素)技術が多数展示されており最初は一気にテンションが上がったのですが、ブースを周っているうちに少し残念な気持ちに。
というのも、Technologyオリエンテッドな研究が多く、ビジネス的観点からすると使い道なさそうな、つまりは社会的なニーズ、ウォンツを満たすには程遠いものばかりなのです。
学術研究だから致し方無い、という点は当然ながら考慮する必要はあるのですが、インターネット10年の歴史の中で「技術的に実現可能」と「市場性がある」というのは全く別物であることは既に証明されているはずで、今後の方向性の転換に期待するばかりです。
最後に、「インターンシップ研修報告書」なるものを見つけ、「是非欲しい」という強引なお願いに快諾して下さった花田光世 教授、本当に有難うございました。
有効活用させていただきます。
Posted by Ozaking at
20:54
|
コメント (28)
|
トラックバック
2004年11月23日
私にも家族が出来ました!
しかし残念ながら家族とは言っても妻でも子供でもありません。
あしからず・・・。
本日は10年来の友人と丸ビルのマンゴツリーでランチだったのですが、しばらくしてから紙袋に入ったプレゼントを頂戴しました・・・。
で、肝心の中身はと言うと・・・

エビです!
不覚にも全く知らなかったのですが、スカーレットシュリンプという生き物で、HOLOHOLO(ホロホロ)という商品名のようです。

驚く事に、この生き物は餌を与えることなく人口海水だけ補充するだけで、上手く育てれば(生育環境がよければ)8年位生き延びるそうです。
一方、過度のストレスを与えると簡単に死んでしまう繊細な生き物でもあるようです。
さーて、彼らとはいつまで家族でいられるのでしょう?
(不謹慎ですが我が家の環境測定バロメータになるかも知れません)
とにかく今後が楽しみです。
Posted by Ozaking at
23:20
|
コメント (55)
|
トラックバック
2004年11月21日
Arto Lindsay Japan tour 2004
久々のArtoの来日公演、行ってまいりました。

以前Airで見て以来なので3年ほど振りでしょうか。
相変わらずノイジーなギター音と曖昧な声質の融和は素敵です。
京都MetroではTalk Showもあるようで本当に羨ましい・・・。
Posted by Ozaking at
23:54
|
コメント (8)
|
トラックバック
2004年11月16日
Search Engine Overdrive Vol.2
"ようやく"Jeffから告知された「第2回サーチエンジンオーバードライブ」。
(今回はてっきり告知無しかと思いました)
あ、そういえばInternet Watchにも少し書いてあったね。
今回のメンバー、スゴイです。
Searchビジネスに関わる人は絶対行った方が・・・。
Search_Engine_Overdrive Vol.2
19:00 open, Greek buffet
20:00 start panel discussion
20:30 start audience Q&A
21:00 free discussion, more delicious ビュッフェ
Spryo's@原宿
4,000円
「定員: 65-75人」となってますが、恐らくキャパオーバーするでしょうから、
早めに行く事をオススメします。
さーて明日は一体何人集まるのでしょう???
Posted by Ozaking at
11:56
|
コメント (1)
|
トラックバック
2004年11月15日
MSN Betaの"more evil than satan"
先週の騒動はどうやら人為的ではなかった模様。
確かに"evil corporation"でググってもMSってもTop10にMicrosoftが出てくる。

Posted by Ozaking at
01:44
|
コメント (0)
|
トラックバック
2004年11月10日
リハビリ終了?
agさんに
「OzakingにもBlog再開を、という有難い励ましをいただき(ていうかアンタもよ)」
なんて書かれてしまったので、そろそろ復活?します。
さ~て何を書くか?
とりあえず、この前釣った魚でも載せとくか(w

Posted by Ozaking at
23:15
|
コメント (1563)
|
トラックバック